ASUSから、GeForce RTX 5090搭載ビデオカード「TUF-RTX5090-O32G-GAMING」が登場した。価格は52万9800円。秋葉原のツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.ではウェブ抽選販売を実施中だ。
Zenfone 12 Ultraの主なスペックを見てみよう。チップセットはクアルコムのSnapdragon 8 ...
ASUSのGeForce RTX 5090搭載カードに新モデルが登場。「ROG Astral LC GeForce RTX 5090 32GB GDDR7 OC Edition」と「ASUS TUF Gaming GeForce RTX 5090 ...
ASUS JAPANは2月21日、ノートPC「ASUS Vivobook」シリーズの新製品として、「ASUS Vivobook 14 X1407 / M1407シリーズ」および「ASUS Vivobook 16 X1607 / ...
ASUSは、Snapdragon X/Core Ultra 200H/Ryzen AIを取り揃えたノートPC 5機種9モデルを順次発売開始した。
16型モデルとしては、Snapdragon X X1-26-100を搭載する「ASUS Vivobook 16 X1607QA」とRyzen AI 5 340/同 7 350を搭載する「ASUS Vivobook 16 ...
前回はASUSの最新「Copilot+ PC」である「Zenbook SORA」を使って、新CPU「Snapdragon ...
16型の大画面ディスプレイを備えながら1.5kgと軽量で、かつ最薄部は13.9mmに抑えた薄型ノートパソコン。性能と機能は最高クラス。それでいて直販価格は21万9800円。コストパフォーマンスは抜群に高い。
BTOパソコンのサイコムは、同社PCのBTOオプションに、「NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti」を追加し、2月20日23時より販売を開始した。RTX 5070 ...
いずれもメモリとしてGDDR7 16GBを内蔵、トリプルファン搭載冷却クーラーを採用している。予想実売価格はそれぞれ17万1800円前後、17万8800円前後、19万6800円前後だ(税込み)。
〈ザ・イロモネアきょう〉松本人志の活動休止で再評価「ウッチャンナンチャン」の“優しい笑い”「M-1の審査員もウッチャンにしてほしい」 人と社会を幸せにする、企業のウェルビーイングの今を探る 新旧横丁のキーパーソンが語る「横丁の作り方」開催レポート!
Wi-Fi 6対応モデルでは、「RT-AX5400」が通常2万3365円→2万980円(10%割引)ゲーミングルーターの「TUF-AX6000」が2万9612円→2万6651円(10%割引)、アンテナ内蔵モデルでは、「ZenWiFi ...